営業時間のお知らせ
桜や手しごと市、1周年でばたばたしているうちに
あっというまに4月ものこり10日ほどになってしまいました。。
4月の終わりには尾道の大イベントのひとつ、
尾道みなと祭りが開催されます。
ダンスやライブなどのイベントや、ラジオの公開収録などなど
さまざまな催しが行われるようです。
そして、商店街のなかの街かど文化館で開催される
「郷土作家工芸展」にわたしも参加させていただきます!
開催日時は
4月27日(土)・28日(日)
両日とも10:00~17:00です。
それに伴い、搬入作業のため
26日(金)は13:00からの営業とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
みなと祭りからゴールデンウィークへと、
行楽・観光にちょうどいい季節になりますね。
ぜひ尾道に遊びにお越しください~~
21日(日)までは、千光寺かおり館での尾道工芸展も開催中です~~
こちらもあわせてよろしくお願いいたします◎

***
尾道みなと祭り 公式サイト
http://www.onomichi-matsuri.jp/port_festival/***
スポンサーサイト
1周年を迎えて。
昨日、4月14日(日)に、
陶房CONELは無事に1周年を迎えることが出来ました。
本当にありがとうございます。
そして昨日はいいお天気と手しごと市に助けられ、
予想以上にたくさんのお客さまがご来店くださいました。
多かったかなぁと思いつつ準備していた、プレゼント用の豆皿も
土日ですべて配り終わってしまうほどでした。
ささやかなプレゼントでしたが、少しは感謝の気持ちを伝えられたかな。。
店内には旗なんかもつけてみてお祭り気分を盛り上げてみました~

豆皿プレゼントは終了してしまいましたが、
旗はしばらくこのままにしてもう少し余韻にひたりたいと思います(^^)
オープンして一年、その前の改装に約一年、
もう2年近くこの場所にかかわっているんだと改めて考えてみるとすこし驚きます。
相変わらず、わからないことや上手くいかないこと、落ち込むこともありますが、
これからも、この場所で、楽しくやっていけたらな~と暢気に思っています。
どうぞこれからも陶房CONELをよろしくお願いいたします。
いよいよ明日から
工芸展の搬入やら窯やらでてんやわんやしていたら
久しぶりの更新になってしましました。。
さてさて!
14日(日)で陶房CONELはオープン1周年を迎えます!うれしいです。ほんとうにありがたいです。
そして、以前お知らせしたとおり、一年の感謝をこめて記念イベントをいたします。
4月13日(土)~29日(月・祝)の間
¥2,000以上お買い上げいただいた方に豆皿をプレゼント!させていただきます(^^)
◎数に限りがございますので品切れの際はご了承ください。こちらがその小皿です~~完成しました~
(ぎりぎり!汗)
直径は7~8cm、ふちの色は全部で8色あります。
お漬物やおしょうゆ入れにはもちろん、
ピアスなんかの小物入れにしてもいいと思います。
なに色が出るかはあけてからのお楽しみです~(^^)
昨日、今日はなんだか肌寒いですが
明日明後日の手しごと市はぽかぽか陽気になりそうですね。
どこからか吹いてくる桜吹雪、新緑の美しい色、
突然覗く海に、日向ぼっこの猫などなど、春の山手散策は本当に楽しいですよ~
お散歩がてらCONELにもぜひお立ち寄りくださいね◎
こちらは明日から販売する多肉植物の寄せ植え。

どれもてのひらサイズの小さな寄せ植えです。
ぷりぷりした葉っぱがかわいいです。
ぜひお手にとってご覧ください(^^)
タイから買い付けてきた雑貨たちも少しづつですが減ってきています。
もう店頭にあるものだけになりますので、気になる方はお早めに~~
千光寺かおり館での尾道工芸展も引き続き21日(日)までやっております。
こちらもあわせてぜひ~~
ではでは、楽しい週末になりますように!
***
多肉植物のちいさな寄せ植え ¥1,200~
***
おのみち手しごと市
主催者fu.さんのブログ
http://fuwawan.exblog.jp/i11/***
尾道工芸展
ぎりぎりのお知らせになってしまいましたが、
今週末4月6日(土)から、千光寺かおり館で開催される
「第23回 尾道工芸展」に今年も参加させていただきます!

尾道は2、3日前にようやく桜の開花宣言が出たそうです。
きっと会期中はきれいな桜が楽しめることと思います◎
お花見がてら、ぜひお立ち寄りくださいませ~~
| Reset ( ↑ ) |