沖縄に行ってきました。
仙台からは全日空便、お客さんの多い路線なので大きな飛行機!
いつも乗ってた広島ー仙台便が40人乗りとかの極小機だったので
大きいとか、イヤホンあるとか、シートピッチ広いとか
そんなことでテンション上がってました。笑。
しかも、ちょうど台風が来てて、飛べるかどうか、
みたいなドキドキもあり、ますます妙なテンションでいざ出発。
多少揺れましたが、それすらもワクワクという末期症状。笑。
沖縄は、着いたとたんに
暑く湿った空気とバスの排気ガスの混ざった感じが
まったく東南アジアでした。
建物の色や形も、植物の濃さや力強さも
空の色も、街角の風景も、人々の纏う空気感も、
ほんと日本じゃないみたい。大好き。
家族だけの式は和気藹々でよかった。

結婚式後に残波岬の灯台で。

台風の影響で
これ吹き飛ばされて死ぬんじゃないかな
って思うくらい風がもの凄かったです。
ちょうどエイサー祭りをみることができました◎

かわいいやらかっこいいやら。
娘はすっかり魅了されたようで、帰って来てからも
太鼓に合わせてキビキビ踊ってます。
せっかくだし!と美ら海水族館も。

平日だから、、と油断していったらまあすごい人。
結局サササッとみて、すぐ横のビーチで遊びました。
久しぶりに親や兄弟と会えて、
美味しいものいっぱい食べて、笑って、
沖縄の南国な空気に触れて充電してきました◎



また直ぐにでも行きたいなーー
スポンサーサイト